日本には室町時代頃に伝わってきた春菊。中国でも古くから食べられており、栄養価が高いことから”食べる風邪薬”として重宝されてきました。
今回は春菊を使った中華風炒めのご紹介です。春菊のほろ苦さが美味しく、カシューナッツの食感も楽しめる一品です♪
春菊のカシューナッツ炒め
■材料(4人分/調理時間:10分)
春菊 200g
カシューナッツ 40g
ごま油 大さじ1
A 酒 大さじ1
A オイスターソース 小さじ1
A しょうゆ 小さじ1
A 砂糖 小さじ1/2
■作り方
1.春菊は長さ4cmに切る。カシューナッツは食感が残るように、粗めにきざむ。
2.フライパンにごま油を中火で熱し、カシューナッツを軽く焼き色がつくまで炒める。春菊を加えてさっと炒め、混ぜ合わせた【A】を加え、炒め合わせる。
春菊とカシューナッツを炒めるだけのお手軽レシピ。ぜひお試しください!