きのこご飯。秋の味覚♪オーブンで作る4種の干しきのこで!【料理家 いがらしかな】

我が家の秋の味覚といえば、きのこご飯。口いっぱいに広がるきのこの香りがやみつき♡舞茸、しめじ、しいたけ、えのきの4種類を使い、きのこたっぷりです〜。

きのこは軽く干すことで、旨みが凝縮し、香りも良くなります。以前は天日干しをしていましたが、天日干しは天気の悪い日や風の強い日にはできないのと、ほこりや花粉等もちょっと気になったり。。。最近は、代わりにオーブンで焼き干しています。

だし汁は、昆布とかつお節でとる一番出汁を使用。米はもち米を少し加えることで、パサつかずにおいしく炊けます(もち米がなければ米だけでもできます)。

土鍋がオススメですが、普通の鍋でも作れます。鍋炊きならではのこうばしいおこげも最高!

一見、大変そうに見えるかもしれませんが、大部分が待ち時間です。いつも他の家事や仕事をしながら作っています(^^)

普段は簡単料理が多めだけど、丁寧に作る季節のお料理はやっぱり格別です〜♡

  きのこご飯

■材料(4人分/調理時間:90分)

米 1.5合(270ml)
もち米 0.5合(90ml/なければ米 90mlでもOK)
舞茸 2パック(約200g)
しめじ 1株(約150g)
えのき 1/2株(約100g)
しいたけ 3枚(約50g)
A 薄口しょうゆ 大さじ2
A みりん 大さじ1
A 酒 大さじ1
A 塩 小さじ1/4

<だし汁(作りやすい分量)>
水 1,000ml
かつお節(薄削り) 20g
昆布 10g

■作り方

1.だし汁を作る。鍋に水、昆布を入れて30分以上おく。やや強めの弱火で10分ほど加熱し、沸騰直前になったら昆布を取り出す。そのまま沸騰させ、火からおろしてかつお節を加え、2分おく。キッチンペーパーをのせたザルでこし、冷ましておく。

2.米ともち米は合わせて洗い、ザルにあげる。たっぷりの水に1時間以上浸水させ、ザルにあげて水気をきる。

3.舞茸、しめじ、えのきは石づきを取り除き、大きめにほぐす。しいたけはかさと軸に分け、かさは5mm幅の薄切りに、軸は縦3等分に切る。クッキングシートを敷いた天板に舞茸、しめじ、えのきを重ならないように広げ、予熱なしで100度にセットしたオーブンに入れ、30分加熱する。しいたけを加えてさらに30分加熱する。えのきは半分に切る。

4.土鍋に1のだし汁 350ml、【A】を入れて混ぜ合わせ、2の米ともち米、3のきのこの順で加える。ふたをして弱火で3分加熱し、強めの中火にする。沸騰したら弱火で10分加熱し、(おこげをつけたい場合は強火で10秒加熱してから)火を止め、そのまま10分蒸らす。

蒸らし終わったらできるだけ早く、しゃもじで全体を混ぜてください♪


土鍋は急な温度変化に弱いため、最初に弱火で3分ほど加熱してから火を強めます。普通の鍋の場合、この工程は不要です。

余っただし汁は他の料理にお使いください。私はいつも味噌汁にしています♪

炊きたてのきのこご飯は香りが良くて最高です♡ぜひ作ってみてください!(^^)

ランキング参加中!

〜ランキング参加中!〜
下記のボタンをクリックして、応援していただけると励みになります!よろしくお願いします♪(^^)

※クリックすると、ランキングのサイトが表示されます

にほんブログ村 料理ブログへ

スポンサーリンク
レクタングル大

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大