きんぴらごぼうを豆板醤でピリ辛味に仕上げます。お弁当や作り置きはもちろん、ビールのおつまみにもぴったりです。
ごぼうと人参は、レンジで加熱してから炒めれば時短になりますよ。豆板醤は辛いので、お好みで分量を調節してくださいね。
中華風きんぴら
■材料(4人分/調理時間:10分)
ごぼう 1本(150g)
人参 1/3本(50g)
A 酒 大さじ1
A オイスターソース 小さじ1
A 砂糖 小さじ1
A 豆板醤 小さじ1/2〜1(辛さはお好みで)
A 醤油 小さじ1/4
A 白ごま 少々
サラダ油 小さじ2
■作り方
1.ごぼうは細切りにして水にさらす。人参は細切りにする。ごぼう、人参をレンジで2分加熱する。
2.フライパンにサラダ油を熱し、ごぼう、人参を炒める。火が通ったらAを加えて炒め合わせる。
※電子レンジを使う場合、特に記載がないときは、食材を耐熱容器に入れふんわりとラップをかけ、500wで加熱するものとします。