冷凍した夏野菜をそうめんにたっぷり盛っていただきます。ひんやり冷たい野菜でそうめん全体がほどよく冷えて、暑いときにぴったり。
最後にごま油をまわしかけると、いつもと違った中華風に!冷凍した野菜は、そうめんの他に、冷や汁、酢のもの、スムージーなどにも活用できますよ。
氷野菜そうめん
■材料(2人分/調理時間:10分〈冷凍時間は除く〉)
そうめん 200g(50g×4束)
トマト 1個
ナス 1本
キュウリ 1/2本
ツナ缶 1缶(ノンオイル)
青じそ 4枚
白ごま 小さじ1
めんつゆ 1カップ(ストレート)
ごま油 大さじ1と1/2
■作り方
(下準備)トマトは1.5cmの角切りにする。ナスは乱切りにして、ごま油 大さじ1/2を熱したフライパンで焼く。キュウリは輪切りにして塩 少々(分量外)をもみこむ。野菜別に食品保存袋に入れ、冷凍しておく。
1.そうめんをゆで、冷水で洗って水気をきる。ツナ缶は汁気をきる。青じそは千切りにする。トマト、ナス、キュウリは袋の上から水をかけてほぐす。
2.器にそうめん、めんつゆを入れ、トマト、ナス、キュウリ、ツナを盛る。青じそをのせ、白ごまをちらし、ごま油 大さじ1をまわしかける。
冷蔵庫にある野菜が食べきれない!という時にも、野菜を冷凍すると便利です。私は焼いて冷凍したナスを冷汁に入れるのが特に好きです♪
〜好評発売中!〜
書籍「おいしく長く楽しめる!収穫野菜の保存テク&レシピ」は、Amazonや書店(園芸コーナー)にて発売中。
