ハッセルバックポテトは、ジャガイモに切れ目を入れて焼くスウェーデン発祥の料理。その見た目から、アコーディオンポテトとも呼ばれます。手が込んでいそうに見えますが、切れ目を入れて焼くだけなので意外と簡単です。
一般的には大きなジャガイモの品種「メークイン」で作ることが多いですが、今回は手に入りやすい男爵で作りました。新じゃがで作るのは香りが良くてオススメ!
お好みでベーコンやチーズをはさんだり、バターをオリーブオイルにかえたり、ローズマリーなどのハーブを一緒に焼いたり、アレンジも楽しいです♪料理の付け合わせとしても活躍しますよ。
↓ベーコン&オリーブオイル味のレシピはこちら。

ガーリックバター味はビールに、ベーコン&オリーブオイル味は白ワインに合うと思います♪
ハッセルバックポテト
■材料(4人分/調理時間:10分〈焼き時間を除く〉)
じゃがいも 4個
にんにく 1片
バター 20g
塩・ブラックペッパー 各少々
パセリ 少々(あれば)
■作り方
下準備:バターは常温に戻しておく。オーブンを230度に予熱する。
1.じゃがいもは皮付きのまま、3〜4mm幅の切れ目を入れる(両側に割り箸などを置き、下まで切り離さないようにする/写真2枚目)。切れ目のでんぷんを水で洗い流し、耐熱皿にのせラップをかけ、レンジ(500w)で7分加熱する。
2.にんにくはみじん切りにし、バターと混ぜ合わせる。箸で少量をとり、1のじゃがいもの切れ目にはさんでいく。
3.耐熱皿に2を並べ、塩、ブラックペッパーをふる。230度に予熱したオーブンで15分焼き、あれば、ちぎったパセリをちらす。
・バターを常温に戻す時間がないときは、レンジ(500w)で10秒加熱します。
・じゃがいもの芽や緑色に変色した皮にはソラニンという毒素が含まれるので、取り除いてください。
・じゃがいもは、座りの良い面を下にして、切れ目を入れていきます。
・スキレットで作ると、オーブンから食卓へそのまま持っていけるので楽チン。耐熱皿がない場合、クッキングシートを敷いた天板にのせて焼いてもOKです。
*おすすめレシピ*



