スーパーで新じゃがいもを見かけるようになりましたね。今日はじゃがいもがおいしい季節にオススメの、鶏肉とじゃがいものトマト煮です。
やわらかい鶏肉、ほっくりじゃがいもに、トマトソースがからみます。玉ねぎを丸ごと1つ入れるので、野菜の自然な甘み、旨みがたっぷり。お好みでバゲットを添えても良いです。
材料を切って軽く炒めたら、あとは鍋をほったらかして煮込むだけ。パーティーのメインディッシュに、赤ワインのお供に、夕食のおかずや作り置きにもどうぞ。
鶏肉とじゃがいものトマト煮
■材料(4人分/調理時間:30分)
鶏もも肉 1枚
じゃがいも 3個
玉ねぎ 1個
にんにく 1片(にんにくチューブ 小さじ1でも可)
パセリ 少々(あれば)
A ホールトマト缶 1缶(400g)
A ローリエ 1枚(あれば)
A 赤ワイン 大さじ3
A 顆粒コンソメ 小さじ2
A 塩・ブラックペッパー 各少々
オリーブオイル 大さじ1
■作り方
1.鶏もも肉は一口大に切る。じゃがいもは皮をむき、四つ切りにする。玉ねぎは2cm角切りに、にんにく、パセリはみじん切りにする。
2.鍋にオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮目から加える。色が変わったら、じゃがいも、玉ねぎ、にんにくを加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
3.【A】を加えてヘラでトマトをつぶし、水 100ml(分量外)を加え、ひと煮立ちさせる。ふたをして弱火で20分煮込み、あればパセリをちらす。
鶏肉は常温で10分くらいおき、鍋に油をよくなじませてから加えると、鍋にくっつきづらくなります。
トマト缶はカットトマト缶ではなく、煮込み料理に適しているホールトマト缶がオススメ。
じゃがいもの芽や緑色に変色した皮は、必ず取り除いてください!
*おすすめレシピ*



※2019年8月、レシピの一部を修正しました